
ドラクエおもしろいですね
結婚して子供が生まれてもドラクエはやめられないパパさんがいます
趣味は仕事の息抜きです
ドラクエやりましょう!

でもドラクエ…
特にオンラインゲームはママさん目線からすれば素直に認められない部分もあります
ドラクエ始めるとパパさんは最低1時間はずっと画面見てますからね!

家庭にドラクエパパさんがいると夫婦関係がギクシャクすることがあります
その時ドラクエパパさんはどうしたらいいのか?
今夜は考えてみます

仕事帰りのドラクエパパさん
『今日はめっちゃ働いた!疲れたぁ…今夜は子供おふろにいれたあとは22時ぐらいからアウルモッドやな!そろそろ最強アウルモッド倒さんとな』
専業主婦のママさん
「おかえりなさぁい。ごめんねぇ…今夜は子供ちゃんおふろにいれた後は俺くんが子供ちゃん寝かしつけてくれない?わたし今日疲れちゃって…」
ドラクエパパさん
『いや…今日は俺ずっとめっちゃ忙しかったし家のことは嫁ちゃんに任せてるんだから子供ちゃんの寝かしつけは勘弁してよ』
ママさん
「わたしだって朝からずっと子供ちゃんといるんだから夜は少しわたしの自由な時間ちょうだいよ。俺くんは子供の寝顔よりもドラクエのエル子が見たいの!?」

そこで問題です。
ドラクエパパさんはどうしたらいいのでしょ
2択。どうする?

回答A アウルモッドをしばく
『俺の仕事は嫁ちゃんにできる?俺は外で働いて嫁ちゃんにはおうちを任せてる。もう少し外の仕事のことを理解してくれなきゃ困る。子供ちゃんのお風呂は俺がやるけど寝かしつけは嫁ちゃんやってよ。嫁ちゃんは少しわがままだよ』
回答B 今夜はドラクエあきらめる
『うん、わかったよ。今夜は俺が子供ちゃん寝かしつけるから嫁ちゃんはゆっくり休んでよ』

おすすめの回答は…
Bです✨
それは女の子目線からの回答でしょ!とツッコミくるかもです
実際はもしかしてパパさんの意見のほうが正しいかもです
それでもそんな時でもパパさんが折れたほうが結局はうまくいくような気がします

子供ちゃんを寝かしつけた夜23時…
ツイッターみるといきりニート勢「こんな弱いボス倒せないやつおりゅう?」とかツイートを見るとムカつきますね
そんな時はミリカの思い出のコメント欄にあることないことイライラを書きましょう
当ブログはコメントの承認制をとってません
コメント
その場に焦点を当てた解答という意味では角の立たないBだけど、嫁への気遣いで意見を折り続けたらパパさんの精神はどうなるでしょうねぇ……
そこは奥さまからの気づかいを期待したいよね!
答え.D 子供寝かせた後でパコパコパパさんします❗
そもそも、子供(家庭)とゲームの2択って選ぶ事時点で終わってるやろ。そんな親見て育つ子供が気の毒でかわいそう。自分の親がゲームに夢中になってたらと思うとゾッとするわ
子供優先であって欲しいよね!
リアルさんらしい回答!😵
ネトゲに夢中なパパって嫌だな笑
まったく同感!😣
家事は親任せ子供部屋おばさんのミリカには無縁の悩みだね!
今日も仕事だけどなにか?😫
ミリカおじさんは「ゲームばっかりやってないで家事手伝いなさい」ってママに怒られたりしないの?
おじさんってだぁれ?😫
ドラクエパパはもっとがんばれよガチじゃバハ❕
ほどほどにがんばるのが良さそうですね!
与沢翼さんのTwitter見たらいいよ
ムカつく通り過ぎてどうでもよくなるから
そこらへんの子持ち雑魚主婦なんかどうでもよくなるから
与沢のツイッター知らなかったからさっき検索したよ✨お金持ちの人のツイみたいね
まぁアウルモッドⅡはまだまだ現役だから
ここはBかな
じっくり倒しにいってもいいもんね!
子供の寝顔より癒やしてくれるえるこちゃんが見たいです
中身は心底どうでもいいです
くうう…💦しょうがにゃいのでこんどエル子顔みせてあげるかにゃ🐾
あなたの本当の姿は鏡に映った人であってエルコちゃんではないですよ
ぐはぁ・・痛恨の一撃ね!🍄
それぞれの家庭の事情
共働きや逆に専業主夫の場合もあるし、親兄弟同居もあるだろう
こんなのドラクエに限った話ではない
いずれにせよ子ども最優先にしろな
僕みたいになればいいでしょう
家庭よりドラクエ最優先ですよぉぉぉぉぉ(^ω^)
ミリカさんと同じですね!
でも本当のあなたは私の考えた理想のエル子ちゃんでもなくプクリポでもなく鏡に写る冴えない顔した人間男です
子供優先に決まってるだろ!