
こんばんわ~!
今夜はドレスアップのお話です。
ソルシエールのお洋服かわいいですねっ
お気に入りです
でも一つだけ残念なことがあります
今夜はドレスアップアイテムの歴史を振り返りながら何が残念なのか解説します
◆ドレスアップアイテム黄金時代

みなさんは好きな立ちポーズはありますか?
わたしは『お手をどうぞ』が好きです
マジカル姫浴衣は2018年6月に発売です
お手をどうぞのポーズをとると袖の中まで綺麗に作られてます
ドレスアップデザイナーが丁寧に作ってるんですね
この頃はドレスアップアイテムの黄金時代なのです
◆没落時代の始まり

それからしばらく時代が流れます
ウサギ魔物の装束は2021年3月の販売です
お手をどうぞのポーズを取ると…
なんと袖の中が真っ黒くろすけですね💦

これはデザイナーの手抜きですね
袖の部分が6角鉛筆の芯に似てることから鉛筆時代とも呼ばれます…
◆中だるみ時代

また少し時が流れます
夜キツネの装束は2022年6月の販売です
お手をどうぞのポーズを取ると…
袖の中身が布でふさがれてます
これは袖の中が真っ黒はさすがにひどいやろと批判があったので改良されたからです

でもやっぱり可愛くないんですよね
初期の頃のアジサイ姫浴衣に比べるとがっかりしちゃう
袖の部分が給食着に似てることから給食着時代とも呼ばれます…
◆変態時代

さらに時間は流れ…現代になります
批判され続けたドラクエデザイナーはとうとうキレました
『こっちは低予算でデザインしとるんや批判ばかりうるさいんじゃ』
そう、デザイナーは袖のデザインを斬新なものにしたのです
袖の中がキモすぎるっ
お手をどうぞのポーズがとれないやん

この斬新でキモすぎるデザインはあわびに似てることから地獄あわび時代とも呼ばれます
今後のドラクエのドレスアップアイテムのデザインに注目です
できればわたしの好きなお手をどうぞのポージングに似合うデザインがいいなぁ…
応援してるのでデザイナーさんがんばって!
コメント