
こんばんわ~!
プレイ料金の変更はみなさんもご存知だと思います。
2024年3月21日から変更されます

これについて広場には解説があるけれど…
読んでもいまいちわかんないっ
教えてえろい人!

そういうわけで今夜は解説がんばっちゃうね
今夜の解説は2点です

まずはこれ。
既に購入済の利用券はそのまま使えるか?
追加のお支払いなどは行わずにそのまま使えます!
例えば2024年3月15日に30日利用券を購入した場合、2024年3月21日~4月13日(価格変更後)のご利用の際にも、追加のお支払いの必要はありません。

つまり利用券を買うなら変更前のギリギリに買うのがお得!
具体的には2024年3月20日に利用券を買うのがお得です!
◆利用券は変更前ギリギリに買おう!

次にコースを拡大する場合について解説するね。
30日利用券だと変更前は3キャラコースは1000円で、5キャラコースは1500円でけっこう差は大きい。
でも変更後は3キャラコースは1200円で、5キャラコースは1500円のまま。差は300円だけになっちゃう。
そして5キャラコースは倉庫が一つ増えるし思い出アルバムの保存数も増える。
いま3キャラコースの人はこの機会に5キャラコースに変更する人もいるかも。

ここに重要なことが書いてある。
プレイコースの変更のお手続きを行ったタイミングにより料金の支払いが異なる。
価格変更前にプレイコースの変更の手続きを行った場合は、価格変更前の各プレイコース価格の差分を支払う。
価格変更後にプレイコースの変更の手続きを行った場合は、価格変更後の各プレイコース価格の差分を支払う。

例えば2024年3月15日に3キャラコース30日利用券を購入し、2024年3月20日(価格変更前)に5キャラコースに変更の手続きをした場合、価格変更前の3キャラコースと5キャラコースの差額について日割りで算出した金額を支払う必要がある。
具体的に計算すると1000円+(25/30)×500円=1416円のお支払
例えば2024年3月15日に3キャラコース30日利用券を購入し、2024年3月25日(価格変更後)に5キャラコースに変更の手続きをした場合、価格変更後の3キャラコースと5キャラコースの差額について日割りで算出した金額を支払う必要がある。
具体的に計算すると1000円+(20/30)×200円=1133円のお支払

ポイントはコース変更のタイミングで払うお金な変わること。
価格変更前は各コースの差額は大きいけど、価格変更後は各コースの差額は小さい。
◆コース変更は価格変更後がお得!

忙しい人のためにまとめるね!
◆まとめ◆
利用券は価格変動前ギリギリに買うのがお得
コース拡大する人は価格変動後にするのがお得
コメント